2015年3月9日月曜日

クイーンズタウン、4月5月の季節感

 ニュージーランドは3月から暦では秋に入りました。日本ではこのころから春めいた季節になりますが、南半球のニュージーランドでは季節が逆になるのでこれからどんどん涼しく寒くなって行き、日中の時間も短くなっていくシーズンとなります。これが意外と日本からやって来る旅行者には季節感が分かりにくくて、服装やこちらでのアクティビティーを選ぶときに”こんなはずじゃなかったのに。。。”という後悔の思いを残りやすくしています。

 そこで去年の4月、5月の写真を参考にクイーンズタウンへと個人旅行でやってくる方へのNZの秋の季節感を伝えたいと思います。


4月の第1周の土曜日でサマータイムも終了となります。どんどん日中の時間も短くなっていくのですが、特に朝の日の出の時間が遅くなって行きます。4月5月の日の出時間はAM7:30~AM8:00頃になって行きます。ハイキングや様々な現地ツアー出発時間はまだ薄暗い感じです。写真は昨年の4月3日、日中の気温は20度近くまで上がることもあってまだまだ4月上旬の日中は秋のアウトドアー・アクティビティーを満喫できます。


4月の中旬ぐらいから秋が深まりクイーンズタウン周辺では黄葉が見ごろになります。朝晩は冷え込む時期でもあって、ワイナリーでは黒ブドウ(ピノノアー)の収穫最盛期を迎えます。霜が降りる朝も多くなっていきます。写真は昨年の5月3日のクイーンズタウン・スティーマーウォーフ


クイーンズタウン近郊のアロータウンは黄葉の名所と知られます。毎年4月第3週から月末ぐらいが見ごろと言われています。写真は14年4月29日のアロータウン。毎年恒例のアロータウン・オータム・フェスティバルは15年度は4月10日から19日に行われます。毎年黄葉の写真を撮りに海外からもアマチュア・カメラマンがたくさんやってきます。


クイーンズタウンの隣町であるワナカもそのワナカ湖畔のポプラ並木が素敵に黄葉する名所と知られています。ワナカの黄葉は毎年4月第2週が見ごろと言われていますが、写真は昨年の4月17日に撮影したものです。クイーンズタウンからレンタカーで一日ワナカ観光がお勧めです。


5月下旬になると冬の到来が見た目でもはっきりしてきます。まず5月下旬にはまとまった雪がクイーンズタウンにも降り積もる日が一日あります。写真は昨年5月27日の積雪のあった翌日のクイーンズタウンの様子です。クイーンズタウン周辺のスキー場はこれで一気に6月上旬のシーズン・オープンへと突き進んでいきます。5月下旬になるとニュージーランドも冬の服装が必要になります。


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント: