2015年3月31日火曜日

クイーンズタウンの4月はイースター、黄葉、秋休み

 クイーンズタウンは今年も4月に秋本番を迎えることになります。黄葉の季節でもあって今月この辺りに来られる方は是非黄葉のアロータウンやワナカを訪れることをお勧めします。

 今年のクイーンズタウンの4月のイベント、季節的行事をここに列記して見るので、これからNZにやってくる方への季節的なイメージを描く助けになればと思います。

 4月3日から4月6日;イ-スター=NZにとっては一年の中でのクリスマスに次ぐ最大の連休。金曜日(グッドフライデー)と日曜日、月曜日は祝日になるので会社や銀行などは連休になる。特にグッドフライデーとイースターサンデーの4/3(金)と4/5(日)に小売店がお店を開けると罰金が処される法律となっているNZなのでオークランドなどにその日いる方はご注意ください。特にグッドフライデーの金曜日はスーパーマーケットも閉まるところが多いのでご注意ください。クイーンズタウンとタウポはその法律から免除された町なので現地ツアーなども行われています。またどの町でもレストランは開いています。けれどこの祝日に働くと労働者は祝日手当を請求できるので、レストランやカフェによると追加チャージを請求するところもあります。またこのグッドフライデー明けの土曜日から多くのお店はイースターセールを行うことも知られています。

 4月3日から19日まで;秋休み=NZの学校は秋休みというのがあって、毎年2週間ほどのお休み期間が与えられます。だからこの期間中は家族連れ向けイベントが各地で多く行われます。

 4月4日の夜=皆既月食。この日の夜テカポのEarth&Skyでは特別月食観測ツアーが行われます。

 4月10日から19日まで;アロータウン・オータムフェスティバル=毎年恒例のアロータウンの秋祭り。黄葉で有名なこの小さな町が一年で一番活気づくときです。またその黄葉が素敵になるので多くのカメラマンがやってくることでも知られています。

4月4日でサマータイム終了。今年は4月4日の夜でサマータイム終了となり、4月5日(日)から日本との時差は3時間に戻ります。クイーンズタウン周辺はこの4月の一か月間ぐらいは日本の秋の雰囲気によく似ている感じになリます。但し日の出がどんどん遅くなっていきます。4月のサマータイム終了後の日の出はAM7時からAM7時半ぐらいになりますが、日の入りはまだ遅めのPM18時ぐらいです。PM17時ぐらいまではアウトドアーも十分楽しめます。

 そしてクイーンズタウン周辺の4月は黄葉の時期に突入です。毎年4月の第2週目ぐらいにワナカの黄葉が、そして4週目ぐらいにアロータウンの黄葉が見ごろを迎えると言われています。またギブストンバレーワイナリーなどのセントラルオタゴワイナリー地区ではブドウの収穫の最盛期を迎えます。すでに白ブドウのリースリングやシャルドネ、ピノグリなどは3月下旬ぐらいから収穫が始まり、4月中旬以降に黒ブドウのピノノアーが収穫されていきます。この収穫の前のぶどう棚の紅葉もきれいな時期を迎えるのですが、さすがにそのワイナリーでの紅葉が見れるのは収穫前までの短い時期になります。(収穫の時に葉っぱはジャマになるので落とされる。)

 この赤ワインの色合いと糖分を高めるのに重要な要素として収穫前の気温差がありますが、このクイーンズタウン近郊のセントラルオタゴ地方の4月は特に朝晩の気温差が大きくなることでも知られる時期でもあります。今日の3月31日は最低気温5度で日中は18度まで上がった暖かい日でしたが、これから朝の冷え込みがきつくなる日も多くなり霜が降りるような朝を迎えても20度ぐらいまで日中は気温が上がる日が結構続いていきます。


(3月31日のアロータウンの山肌もまだ黄葉が始まったばかりのような感じですが、これが3週間ぐらいかけて黄金色に色づく山肌になって行きます。)


(クイーンズタウンのシーフードレストランでは3月から解禁になったブラフ・オイスターが食べられます。4月にクイーンズタウンに来られる方は是非この天然もののNZブラフ特産の牡蠣をご賞味ください。
  このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント: