
(キャンプ場からフッカバレーに向かうトラック入り口にある看板。マウントクックに着いてからフッカバレーが歩けるかどうかホテルの人かDOCの係員に聞かなければ分からない。この看板以外はホテルにもDOCにさえ案内が出ていない。)
9月19日にフッカーバレートラックの最初の吊り橋を渡ってから2番目の吊り橋に差し掛かる手前の岩場で落石があってトラックが閉ざされているようです。今後いつ再開するかも未定の状態が続いています。だから最初の吊り橋が掛かる手前までは歩いていけるのでミューラー氷河の氷河湖の姿を見降ろす見晴台まではいけるということです。(マウントクックの村から歩いて一時間ぐらい。キャンプ場からだと15分ぐらいの道のり)

(マウントクック フッカーバレートラック第一吊り橋前のミューラー氷河湖見晴らし台)
今月などにマウントクックに出かけたら是非KeaPointに出かけて見られたら良いでしょう。マウントクックの姿を正面に見れて、氷河湖を見下ろす見晴台です。(マウントクックの村から歩いて一時間)

(この日もマウントクックの頂上には雲が掛かっていたが晴れていたら正面にマウントクックの雄姿が見れる)
またマウントクックとは逆のほうに向かうことになりますが、RedTarnという少し登り道を行く見晴台も素晴らしい景観が楽しめるところです。(マウントクック村から往復2時間半)
もう一つ一般の人が気軽に歩いていけるトラックとしてSealyTarnというトラックが有り、昨日そこへ昇ってきましたが、まだかなりの残雪があってあまりお勧めのところでは有りません。11月ぐらいになったら雪も解けて素敵な小さな湖(Tarn)も姿を現すことになるでしょう。今のところは雪崩の危険性もある場所です。

(10/13のセアリーターン。まだまだ残雪がたくさん。この雪がなくなると小さな湖が姿を表す。ここまでの道のりはとても急な階段を1時間半ぐらい登って来ることになる。)
0 件のコメント:
コメントを投稿