そして南十字星も早くに上がってくるので7時ぐらいにはかなり見上げるところまで昇っています。今月は少しこれまでとは撮影場所を変えて町の中から撮ったやつを公開します。これまで湖を挟んで見えるセシルピークの山肌を対象物として南十字星がどの位置方向に見えるか紹介していましたがこの時期になると星が見える時間にはその南十字星は山肌からかなり上に昇っていて対象物としてはフレームに入りきらないので町の中から撮ることにしました。
これから冬に向かうほど夜晴れていればとても空気が澄み切って星もその輝きを増していきます。クイーンズタウンの町はとても小さな町で観光の町だけどきらびやかなネオンサインなどは町の条例で禁止されている為町の中の街頭の元でも南十字星は探すことが出来ます。
これからゴールデンウィークにかけてNZにやって来る人は下の写真を参考に南十字星(サザンクロス)を見つけてみてください。

(町の中にあるウィリアム・リースのブロンズ像の肩越しに南十字星が横たわっているのが分かるでしょう。画像をクリックすると拡大します。)

(QueenstownMallと言うのがこの町の歩行者天国の通りです。19:00ぐらいにはすでにかなり上を見上げる感じでサザンクロスが見つかるでしょう。これも拡大して見てください。)
0 件のコメント:
コメントを投稿