こんな大きな高気圧にすっぽりと覆われ快晴の日が続くと時に朝方は雲が中空に漂ってその上の青空をさえぎる日があります。今日もそんな日になりました。朝から低く雲が垂れ込め、その上はすっきりとした青空というのが分かっているのですが太陽が昇って暖かくなって来るまでこの雲が途切れません。

(2/18 AM9:30のクイーンズタウン)
夏の朝にこんな風になると大体お昼前ぐらいには雲も無くなり青空が広がるようになります。今日も12時ぐらいにはすっかりと雲は無くなって快晴の日に恵まれました。

(2/18 PM12:30のクイーンズタウン)
このようなことは一年を通してよく起こることですが、特に冬にこのような朝を迎えると一日中地表が温められることが無いため雲が低く垂れ込めたまま暗-い、寒-い一日を送ることがあったりします。
今日は朝8度まで気温が下がり、雲が途切れ始めたお昼ぐらいには気温も17度ぐらいまで上がり、この後快晴の元気温は25度ぐらいまで上がるようです。
クイーンズタウンの夏はこんな感じでスカッとした気持ちのいい夏です。日陰に入ったり、風が強かったりするとちょっと肌寒いほどですが、汗のかかない暑さがとてもいい感じです。
今年の3月は長期天気予報ではこのような天気が多いようで例年よりすこし暖かめ、降水量は平均的ということらしいですが、3月まではこちらの夏らしい日を楽しめます。
0 件のコメント:
コメントを投稿