ダニーデンに訪れる日本からのツアーは普通バスで市内観光を行うので車窓からファースト教会を見て、オクタゴンでは下車観光するけど15分ぐらいで立ち寄る程度になって、そのあとオタゴ大学も車窓から眺めて、そしてボールドウィン・ストリートという世界で最も急な坂やダニーデン・ボタニックガーデンを下車観光します。これだけで半日はかかり、それから市内は離れてオタゴ半島へと向かいペンギンプレイスでイエローアイドペンギンを見ることで一日が終わる感じです。このダニーデンを訪れて日本からの観光客には見どころとしてボールドウィンストリートとペンギンプレイス、そしてシャクナゲの季節であったら庭園を散策するのが十分の観光となると思います。
もしダニーデンにてゆっくりと滞在しながら観光を楽しむことになるようなら是非市内にも歩いて回れる見どころがあるのでNZの一番古い町並みなどを散策がてら楽しんでみてください。またショッピングを楽しめるお店やスーパーマーケット、そしてカフェやレストランもまとまってそれほど歩き回ることなく見て回れるので半日もしくは一日の日中をダニーデンの町の中で過ごしてみるのもいいでしょう。
ダニーデンの市内を歩いて観光する場合のお勧め観光スポットはやはり歴史的建造物である建物を見て回るのが良いと思いますが、特に人気なのはオクタゴンのセントポール大聖堂とファースト教会。この建物の中はしっかりと中まで入って見学することをお勧めします。写真映えするのがダニーデンの駅舎とオタゴ大学でしょう。時間があって+英語のガイドツアーでの見学+坂道を上って行かなければならいのを苦にしないならオルベストン邸は本当にお勧めの観光スポットです。骨董品が好きならもちろんですが、興味なくてもその調度品や古美術品の価値、また古い洋館の様子はよく分かると思います。
そして英語ツアーだけど見ているだけでも十分楽しめるのがキャドバリーワールドとスパイツビール醸造所です。この2か所もオクタゴンから歩いて行けます。他に入館無料のオタゴ博物館とオタゴ入植者博物館、そしてダニーデン市立美術館がありますが、これらは日本からの観光で訪れている人には興味がある人以外訪れることは必要ないところだと思います。

(ダニーデンで1泊したのがこのウィンズホテル。ダニーデン市内のオクタゴン近くにある4つのホテルとしてはオクタゴンから離れた場所にある。周りはオフイス街的なところで目抜き通り(Princes St)に面するけどちょっと寂しい感じのする場所です。)

(このウェインズホテルは歴史的建造物を改装したホテルだけど、その名残がしっかりと見られます。また、迷宮のような階層になっていてフロントのフロアーからエレベーターで上がって行くけど部屋にたどり着くまで”2階でエレベーターを降りた後左側の階段を下りて、角を右に曲がって”という感じでチャックインの時に説明されたのが最初は意味不明であった。)

(ウェインズホテルは昨年までパークレジス、それ以前はメルキュールダニーデンと呼ばれていました。部屋はとても快適に過ごせると思いますが、近代的なビルではないことと徹底した設備投資の削減がそこかしこで見られるホテルでした。)

(ダニーデンの夕食にはこのスパイツエールハウスというビール工場直営のレストランがお勧め。すでに日本の観光ツアーなどは以前から利用していてグループも入れる大きなレストランでもあります。このスパイツというビールはいまやNZ全国で人気がありますが、この工場が老舗のダニーデンを代表するビール、ダニーデンに来たならこのスパイツを飲まなければなりません。)

(このレストランで人気があるのがシーフードチャウダー。噂通りの味です。もちろんNZ料理が堪能できるのですが、それぞれの料理にマッチしたビールを楽しむこともできます。この日生ビールとして飲めたのは8種類ありましたが、日本で主流となるラガー以外にスタウト、エール、ピルスナーなどがこちらでは主流なのでこれらのNZビールも是非味わってみてください。)

(朝食を取りに出かけたのがパンケーキで有名なカフェ;Capers Cafe。ノックス教会の正面にあります。この横にはFish Hookというフィッシュ&チップス屋さんとそのまたお隣にはEveryday Gourmetというこれも有名なカフェがあります。 )

(Capers Cafeのパンケーキ。これでハーフ($14)です(Full $16もあり)。パンケーキも数種類あり、ソースとしてクリームかヨーグルトを選べます。このパンケーキはブルーベリーパンケーキ、ハーフ、ヨーグルトソースです。)

(ノックス教会も素晴らしい建造物です。ここまでオクタゴンから歩いてきたらオタゴ博物館やオタゴ大学は2ブロックだけ西へ入ったところにあり、また写真の坂道を上って行けば10~15分ほどでオルベストン邸にも行けます。)

(ノックス教会は観光としては受け入れていないようで、観光客の姿は他の教会より見当たらないところですが、中にも入って行けます。中に入って行ったら是非祭壇近くまで行って振り返ると素晴らしいステンドグラスを見上げることができるでしょう。)

(オタゴ博物館は入場無料で様々な自然&文化遺産が見られるけど、ここの中にToropical Forestという入場$10の施設もあり、ここでは熱帯の蝶がたくさん見られます。)

(Toropical Forest内ではきれいな蝶を間近に見れれるのですが、ダニーデンに来てまで訪れる必要は無いと思います。熱帯の蝶を見るならケアンズで見たほうが良いでしょう。)

(ダニーデンの町の中でショッピングを楽しむならオクタゴンから北へ続く目抜き通りのGeorge Street沿いをHanover Streetに至るまでに全てを見れるでしょう。この町の最大のショッピングモールがMeridian。地下1階から3階までのビルの中には百貨店をはじめ50以上の店舗が入っています。)

(MeridianモールからGeorge Streetをオクタゴン方面に戻る感じに西側にはGolden Centre Mall,Wall Street Mallとショッピングモールが続き、それぞれ建物の中でつながっていて通り抜けもできます。そしてそれぞれのモールにはフードコートもあります。そしてこのジョージストリートから東へ1ブロック入ったGreat King Street沿いにはNew World,Countdownという大型スーパーマーケットがあります。)

(オクタゴンにあるセントポール大聖堂にもAM10時から見学入場できます。外観が写真映えしますが、中の内装も素晴らしいので中にも入ってみてください。)

(セントポール大聖堂では定期的に合唱ミサやパイプオルガンの演奏会が行われています。ここのパイプオルガンのパイプ数は3500本あって、そこから聞かれる音は非常に荘厳なものです。)

(オクタゴンからダニーデン駅へのStuart Street沿いには人気のカフェなども多いのですが、その中でカフェと名前が使われているけど実際はフィッシュ&チップスで有名なBest Cafeがあります。ここではテイクアウェイが地元の人には主ですがテーブル席のあるレストランも併設されているのでランチ、ディナーにも利用できます。)

(トリップアドバイザーの口コミでは上位を常に占める人気のフィッシュ&チップス屋さんのBest Cafeの中は古びた場末の食堂といった感じです。それでもやはり揚げたてのフィッシュとチップスが楽しめます。フィッシュは数種類の魚から選べるのですが、その数も一切れと2切れと選べます。ランチタイムには一切れで十分でしょう。)

0 件のコメント:
コメントを投稿