
(9/2雪が麓のほうまで積もったリマーカブルの山並みとクイーンズタウンの飛行場)
おかげで周辺のスキー場には25cmから30cmほどの積雪があってスキーヤー、スノーボーダーは大喜びなのですが、強風がまだ残っていてリマーカブルとカードローナはクローズ、コロネットピークやトレブルコーンもリフトはまともに動かせない日になりました。明日から3日間ぐらいは晴天の日が続きそうなので9月にもまだ残っているスキーヤー、スノーボーダーにとっては最高の週末になりそうです。この3日間ほどは気温もあまり上がらないのでドライなパウダースノーが楽しめそうです。
本当に今年は各スキー場、過去最大の積雪を記録したシーズンになったと思います。例年になく5月末にまずドカッと雪が降った後7月末までまとまった積雪はなかったのですが、気温は低めで雪は解けないまま残り、8月は雨になる日もありましたが雪になることも多くて差し引き=0といった感じで、そしてこの9月1日のドカ雪で今年は10月上旬まで十分ゲレンデは楽しめそうです。
今年の8月はこのクイーンズタウン周辺は本当に悪天候が良く続きました。何でも1991年以来最も雨の多かった月になったようです。例年に比べて2.5倍の雨量を観測したみたいです。またその大量の雨をもたらした北風が暖かい空気も持ち込み例年より気温は高めの冬だったみたいです。おかげで今年の8月はあまり遊びにも行けませんでした。
9月に入ると春の暦になりますが、今週末は真冬の気温に逆戻りするみたいで最低気温は-1から-2度、最高気温は10度前後という感じになるそうです。寒いけど晴れてくれれば気分的にもよくなります。今週末はどこか歩きに行く予定です。
8月が気温高めの月だった影響か?新緑も早めに見られ始めています。梅や桃の花がこの1週間ぐらいで一気に咲き始めています。また牧場ではこの数日毎日のように子羊が生まれ始めています。これから10月ぐらいに掛けては牧場風景を見ているだけでウキウキするような季節がやってきます。

(9/2 クイーンズタウン郊外の牧場でみつけた子羊)

0 件のコメント:
コメントを投稿