おかげで標高の高いスキー場のゲレンデには連日積雪があり、スキーヤー、スノーボーダーは喜んでいますが、ただ日中風が強くてリフトが止まったり、雲の中で視界が悪かったり、積雪の為道路が閉鎖になったりして楽しむまでには到っていません。
またクイーンズタウン飛行場の離発着も視界不良の為乱れたり、ミルフォードサウンドへの道のりは雪崩の危険性が高いか雪崩が起こったため先週から閉鎖の日が出るようになっています。

(8月1日もミルフォードサウンドへの道路が閉鎖の為ダウトフルサウンドにいってきました。)
こんなまだまだ冬の状態の8月が続きますが、9月になるとさすがに春めいた日が多くなっていきます。真夏の日本の人にとってこんな雪崩やスキー、スノーボードの話は全くピンとこないと思われ、9月以降のニュージーランド旅行計画を立てている人にとって、日本とは季節が逆になるニュージーランドではどんな服装を用意したら良いのか分からないとよく言われます。
クイーンズタウンは9月から12月に掛けてどんどん日差しもきつく、日の入り時間も遅くなり日中は大変過ごしやすくなっていきますが、大体日本の3月から5月ぐらいの気温だと思っていただいたら良いでしょう。但し朝晩と真昼との気温差が大きいのと雨が少ないので乾燥しやすいのが特徴でしょう。年間でも10月が雨の多い月とも言われますが、それでも日本の春より降水量は少なくなります。
クイーンズタウンの月間平均最高気温と最低気温、そして降水日数、降水量を日本の主要都市と比較してみました。こちらにやってくるときの準備に役立ててください。
クイーンズタウンの
9月=13.5℃/3.6℃/8日/69mm
10月=16.2℃/5.6℃/10日/95mm
11月=18.6℃/7.4℃/8日/72mm
12月=20.7℃/9.4℃/9日/77mm
東京の
3月=12.9℃/5.1℃/114.5mm
4月=18.4℃/10.5℃/130.3mm
5月=22.7℃/15.1℃/128mm
大阪の
3月=13.3℃/5.2℃/99.5mm
4月=19.6℃/10.5℃/121.1mm
5月=24.2℃/15.2℃/139.6mm
仙台の
10月=19.1℃/10.8℃/99.2mm
11月=13.4℃/4.9℃/66.8mm
札幌の
9月=22.0℃/13.6℃/137.6mm
10月=15.8℃/6.9℃/124.1mm

0 件のコメント:
コメントを投稿