ニュージーランドの自動車協会(AA)が出している道路地図は日本でアマゾンからでも購入することが出来る
ニュージーランドのAAは観光客用に無料の道路地図や観光ガイドブックを出していますが(書店では有料で販売されているけど観光案内所などでは無料で手に入る)、それを利用するだけで十分観光レンタカー旅行は出来るでしょう。この無料地図やガイドブックは街の観光案内所(i-site)や空港、レンタカー事務所で手に入れることが出来ます。

(ニュージーランドのAAが出している無料の観光道路地図、裏面には各主要都市の市街地図も載せられている。この写真は南島全体地図だけど、より詳細な地方ごとの道路地図もある。)

(同じくi-siteやレンタカーオフィスなどで手に入る無料ビジターガイドブック。これも各地方ごとに冊子が分かれて、その中にも市街地図、そして郊外の道路地図などが載っている。)
それでも是非ニュージーランドにやってくるまでに道路を調べておきたい、旅行計画に役立てたい人は前述のAAのRoadAtlasも良いけど、お勧めのロードマップはKiwimapsという会社が出している地図。日本のマップルのような編集がされていて、イラストの色使いも非常に分かりやすい。下記のサイトで日本からも購入可能ですが、A5サイズ(Minimaps)のCompactTravellersAtlasよりA4サイズ(Pathfinder)のTravellersRoadAtlasの方が少し大きいので見やすい。ソフトカバーだから旅行で持ち歩くのにも苦にならないでしょう。

(Kiwimaps社のニュージーランドロードマップ A4版)
これ以外に本格的トレッキングや山の中の川を求めてフライフィッシングなどの釣りにやってくるときにはこのロードマップより牧場の道や等高線まで載っている5万分の1の地形図が必要でしょう。その地形図はニュージーランド国内では主にDOCのオフイスで売られています。けれどこの地形図は細かく掲載地区が分かれているので目的の場所がどのあたりなのか良く調べれてから購入することをお勧めします。
(ニュージーランドのトレッキングや釣りなどに利用できる地形図を販売しているオンラインショップ=ClearwaterTarn)

0 件のコメント:
コメントを投稿