
(8/20のプカキ湖と左奥に見えるマウントクックの雄姿)
昨日マウントクックの方へといってきました。今週はこの辺り高気圧にすっぽりと覆われて快晴の日が続いています。朝方は低い雲で覆われることがありますが、太陽が昇ってくるとその雲もなくなり青空が広がります。
大きな高気圧の中にすっぽりと入るとこのあたりは日中も風がピタッと止まり、このあたりの大きな湖の湖面はまるで大きな鏡のような状態になります。この日はこのマウントクックのほとりにあるプカキ湖、テカポ湖、そしてルアタニファ湖(LakeRuataniwha)など湖岸沿いに国道が通じている湖は全て”鏡の湖”状態になって車で走りながらその姿をズーット眺めることが出来ました。
またこのあたりの山の麓には、また国道上には雪はすっかりなくなっていてマウントクックの村のなかには残雪も見られません。こうなると山の麓を歩くトレッキングコース、ハイキングコースは観光客でも歩けるようになります。
毎年9月ぐらいからガイドつきの半日ハイキングツアーも始まり、マウントクックのハイキングシーズンが始まる時期になります。人気のフッカーバレーコースなどはこれからたくさんのハイカーが訪れるようになっていきます。
(マウントクックのハーミテージホテルから撮られているライブカメラ)

0 件のコメント:
コメントを投稿